TOEIC頻出単語 ⑧
TOEIC頻出単語 banquet
頻出パート:Part 3, Part 4, Part 7
意味:晩餐会
品詞:名詞
※でました! TOEICの世界では、しょっちゅう晩餐会が行なわれています。本の出版記念、退職祝い、新しいCEOの就任…
banquet = dinner party のパラフレーズは鉄板ですが、Banquet のほうが格式高いイメージがあります。
TOEIC頻出単語 conference
頻出パート:Part 3, Part 4, Part 7
意味:会合
品詞:名詞
※会議よりも大きなイメージです。いろんな会社から社員が集まって開く会合といったものでしょうか。
conference = event のパラフレーズは鉄板です。
TOEIC頻出単語 bulletin board
頻出パート:Part 4, Part 7
意味:掲示板
※TOEICの世界ではイベントや会議の予定は頻繁に変更されます。なので、Check the bulletin board periodically. などといった感じで、掲示板を確認するように促されることが多いです。
頻出単語 : annual
頻出パート:Part 3, Part 4, Part 7
意味:毎年(恒例)の
品詞:形容詞
出題例:annual meeting (年次会議)
※ annual = every year のパラフレーズは鉄板です。
頻出単語 : ballroom
頻出パート:Part 3, Part 4, Part 7
意味:大広間
品詞:名詞
※ カンファレンスセンターなどの大きな商業施設内にあるパーティを行うための大広間です。
TOEICでは頻繁にパーティが行われます。
パーティといってもDJを呼んで、踊り狂ってイェーイってのじゃなく、資金集めなどの慈善パーティです(笑)
頻出単語 : last
頻出パート:Part 2, Part 3, Part 4, Part 5
意味:(形容詞で)最後の、(副詞で)最後に(動詞で)続く
出題例:The presentation is expected to last for about two hours.
※ Last は「最後に、最後の」という意味・用法しかないと思っていると痛い目に遭います。
「続く」という動詞の用法(自動詞)があるということをしっかりと覚えておいてくださいね。
頻出単語 : advertisement
頻出パート:Part 3, Part 4, Part 7
意味:広告
品詞:名詞
※ Questions XXX – XXX refer to the following advertisement.
でおなじみですよね。
最近 Part 4 で宣伝タイプのトークの出題数が減ってきています。
頻出単語 : real estate
頻出パート:Part 3, Part 4, Part 7
意味:不動産
※ real estate agency (不動産業者) という感じで頻出します。
realtor とも言ったりもします。
TOEIC の世界では real estate agency が大繁盛です。
Part 4 の留守電にはいつも不動産屋さんから「いい物件ありまっせ。一度見に行ってくださいな」というメッセージが入っています。
頻出単語 : competitor
頻出パート:Part 3, Part 4, Part 5, Part 7
意味:競合他社
品詞:名詞
※ 品詞問題で問われやすい Competition (名詞:競争、競技会、コンペ), competitive (形容詞:競争力のある), compete (動詞:競争する)といった派生語もしっかりと抑えておいてください。
頻出単語 : maintain
頻出パート:Part 3, Part 4, Part 5, Part 7
意味:維持・管理する
品詞:動詞
※ 派生語の maintenance(名詞)も頻出です。

コメント